「日立市名誉市民 瀬谷義彦氏寄贈図書展示コーナー」を開設しました
記念図書館では市内の郷土史家で日立市の名誉市民でもある瀬谷義彦氏から生前に約1,800冊の資料を寄贈いただきました。
その資料を基に平成28年12月1日(木曜日)から「日立市名誉市民 瀬谷義彦氏寄贈図書展示コーナー」を開設しました。
設置場所は、記念図書館2階参考図書室(閲覧用)と1階スロープ下(貸出用)です。展示予定冊数は、2階参考図書室(閲覧用)が約1,500冊、1階スロープ下(貸出用)が約200冊です。
郷土研究の一助にどうぞご活用ください。
寄贈内訳
| 分類 | タイトル数 | 資料冊数 | 
|---|---|---|
| 日立市史関係 | 8タイトル | 13冊 | 
| 県内市町村史等 | 329タイトル | 428冊 | 
| 県外市町村史等 | 92タイトル | 93冊 | 
| その他郷土資料 | 1,153タイトル | 1,253冊 | 
| 合計 | 1,582タイトル | 1,787冊 | 

日立市名誉市民 瀬谷義彦氏寄贈図書展示コーナー(2階参考図書室)
瀬谷義彦氏の経歴
【瀬谷義彦氏】
1914年(大正3年)生~2015年(平成27年)没
日立市の名誉市民で県内初の自治体史となる『日立市史』の編さんに携わり、水戸藩郷校と尊王攘夷運動の研究で大きな業績を残しました。
主な経歴
- 茨城大学名誉教授
- 日立市名誉市民
- 従四位勲三等旭日中綬章
主な著書
- 『日立市史』(監修、共著)日立市
- 『水戸藩郷校の史的研究』山川出版社
- 『竹南荘の日々:日立市名誉市民・瀬谷義彦氏ペンの跡』日立市民文化事業団
地図
- GoogleMapはこちら(新しいウインドウが開きます)
このコンテンツに関連するキーワード
											
										
						掲載日 平成28年12月7日
							更新日 令和5年11月27日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								記念図書館
							
						住所:
                                〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1
                            電話:
								
									0294-24-7714
								
							IP電話:
							050-5528-4946
							
						FAX:
								0294-24-7977
							






 
														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
