十王図書館の特色
十王図書館の特色
- 館内は、高い天井と低い書架を配置し、さらに、壁面にガラス部分を多く採用することで明るく開放的な空間が広がっています。
- また、十王図書館はJR常磐線十王駅の西側にあり、絵本コーナーからは「特急ひたち」などのJR常磐線の電車が良く見えます。
- 子どもたちは、本の電車と本物の電車を見比べて楽しむことができます。
蔵書の特色
- 十王図書館は子どもたちの図書館であることを意識し、図書を選定しております。
- 蔵書割合も児童図書が全体の約36%、絵本だけを見ても全体の約14%になります(2025年3月時点)。
- これらの児童図書や絵本は、入口のすぐ近くに広がっており、子どもたちがたくさんの本と自然に出会えるように配置しました。
- また、日立市の鳥であり、日本唯一のウミウ捕獲場がある日立市十王町にある図書館であることから設置した鵜の本の展示コーナー、JR常磐線の電車が見えることから鉄道の本や雑誌を集めた鉄道コーナーを常設しております。
- ほかに、日立市にゆかりのある絵本作家のコーナーや児童文学作家 佐々木ひとみさんのコーナーもあります。
子育て世代に寄り添う図書館
- 十王図書館では、子育て世代が必要とする本を集めた「子育て支援コーナー」が絵本コーナーのすぐ隣にあります。
- 子どもたちが絵本を読んでいる姿を確認しながら、出産や育児に関する子育ての本を選ぶことができます。
子育て世代が必要とする本がある十王図書館に、ぜひお越しください
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和7年10月5日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
十王図書館
住所:
〒319-1304 茨城県日立市十王町友部202-1
電話:
0294-20-2345
IP電話:
050-5528-4921
FAX:
0294-20-2346