このページの本文へ移動
トップ >  総合トップ >  利用案内

利用案内

読書の秋!! 電子書籍サービスをぜひご活用ください!

読書の秋!! 電子書籍サービスをぜひご活用ください! 記念図書館
読書の秋!!電子書籍サービスをぜひご活用ください! 電子書籍サービスは24時間ご利用いただけるサービスです。 場所や時間にとらわれることなくご利用いただけます。 レストランの待ち時間や就寝前の空いた時間に読みたい。 学校の休み時間、朝読書の...

No Image

利用案内 記念図書館
開館時間及び休館日 開館時間 午前9時から午後6時まで(記念・多賀・十王・南部) 休館日 休館日 区分 記念図書館 南部図書館 多賀図書館 十王図書館 休館日 毎週月曜日 (祝日の場合翌日) 毎週火曜日 (祝日の場合翌日) 毎週水曜日 (祝...

No Image

予約メールの利用案内 記念図書館
予約連絡方法を、メールに設定していただいている方へ 迷惑メール対策等の着信拒否設定・フォルダ振分等で、メールが届かない・確認できない方がいます。 予約お知らせ専用のメールアドレスは『lib-info@city.hitachi.lg.jp』で...

No Image

日立市立図書館は、どなたでも登録し、本を借りることができます。 記念図書館
日立市立図書館では、交流人口を拡大し地域活性化に繋げることを目的に、日立市の各図書館へご来館いただければ、全国どこにお住まいの方でも利用登録し、貸出しを行うことができます。 登録案内 「本の利用申込書」に記入して、カウンターにお出しください...

No Image

団体配本のご案内 記念図書館
団体配本 書架等を所有する市内の団体・読書グループに300冊以内6ヶ月以内で本をお貸しします。 事前に、団体配本所の開設申請をしてください。 記念図書館の館外書庫内の図書資料からお選びください。 選書や運搬は、団体の方に行っていただきます。

No Image

図書の寄贈について 記念図書館
「郷土資料」「予約の多い本」等について寄贈のお願い 図書館では郷土資料、予約の多い本、最近出版された本など収集しています。 ぜひ図書館へご寄贈をお願いいたします。 寄贈手順 ご寄贈いただける方は、お手数ですが図書館開館中に直接カウンターまで...

No Image

広域利用案内 記念図書館
茨城県4市と福島県いわき市における広域利用 日立市及び茨城県3市並びに福島県いわき市は、広域的な連携を深め、地域住民の利便性向上と交流人口の拡大を図るため、平成23年7月から図書館相互の広域利用(相互貸出)を行っています。 これにより、茨城...

No Image

インターネット閲覧の推奨環境について 記念図書館
インターネット閲覧の推奨環境は以下のとおりです。 PC Microsoft Edge スマートフォン(android) Google Chrome 50.0.2661.102以降 スマートフォン(iPhone) Safari7.0.1以降 ...

No Image

インターネット/携帯電話からの利用案内 記念図書館
利用出来る方 日立市立図書館の「利用カード」をお持ちの方で、「暗証番号申請書」(図書館にあります)を提出し、仮の暗証番号を取得された方が利用できます。 (初期値は誕生月日の月日4ケタ、4月1日生まれの場合は0401に設定します。) 暗証番号...

No Image

「幼稚園・保育園・認定こども園のための図書館の利用案内」を作成しました。 記念図書館
「幼稚園・保育園・認定こども園のための図書館の利用案内」を、添付ファイルのとおり作成しました。 図書館資料の貸出や図書館への訪問などの手続きについて、掲載しています。 幼稚園・保育園・認定こども園の職員の皆さん、ぜひ御活用ください。 お問い...

最近チェックしたページ