前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。
ひき石と24丁のとうふ
岩手県二戸市の山の中で、豆腐を作り続ける90歳のミナさん。一晩、水にふやかした大豆を、ミナさんが「ひき石」と呼ぶ石臼で6時間かけて挽いて、24丁の豆腐を作り…。長年の取材から生まれた写真絵本。
所蔵館
No. |
所蔵館 |
所蔵場所 |
資料番号 |
状態 |
請求記号 |
1 |
記念図書館
|
児童20
|
1
|
1021227374
|
貸出中
|
619 ヒキ
|
2 |
多賀図書館
|
児童29
|
2
|
2021224759
|
貸出可
|
619 ヒキ
|
3 |
南部図書館
|
児童棚22
|
3
|
3021401918
|
貸出可
|
619 ヒキ
|
4 |
十王図書館
|
児童棚3
|
4
|
5020639521
|
貸出可
|
619 ヒキ
|
5 |
記念図書館館外
|
移動図書館
|
|
9021643623
|
貸出可
|
619 ヒキ
|
所蔵場所:児童20
資料番号:1021227374
請求記号:619 ヒキ
1
所蔵場所:児童29
資料番号:2021224759
請求記号:619 ヒキ
2
所蔵場所:児童棚22
資料番号:3021401918
請求記号:619 ヒキ
3
所蔵場所:児童棚3
資料番号:5020639521
請求記号:619 ヒキ
4
所蔵場所:移動図書館
資料番号:9021643623
請求記号:619 ヒキ