前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。
生き物たちが先生だ
しくみをまねて未来をひらくバイオミメティクス
近年開発された、生き物を生きたまま電子顕微鏡で観察する方法と、それによって明らかになった生き物たちのしくみなどを解説し、生き物を先生に省エネなものづくりを進める考え方、バイオミメティクスを紹介する。
より細かなものを見るために必要な電子顕微鏡(けんびきょう)。しかしこれまでは、生き物を生きたまま見ることはできませんでした。それを可能にしたすごい発明と、その発明をもちいて、生き物のしくみや生きかたを学び、人間のものづくりにいかそうという考えかた、バイオミメティクスの例を紹介(しょうかい)します。
所蔵館
No. |
所蔵館 |
所蔵場所 |
資料番号 |
状態 |
請求記号 |
1 |
南部図書館
|
児童棚21
|
1
|
3021412113
|
貸出可
|
460 イキ
|
2 |
十王図書館
|
児童棚2
|
2
|
5020626528
|
貸出可
|
460 イキ
|
所蔵場所:児童棚21
資料番号:3021412113
請求記号:460 イキ
1
所蔵場所:児童棚2
資料番号:5020626528
請求記号:460 イキ
2